韓国語のあいさつ一覧|「안녕하세요」だけじゃない基本フレーズ15選

韓国語を学び始めたら、まず覚えたいのが「あいさつ」。

안녕하세요(アンニョンハセヨ)」は定番ですが、実はシーンによって使い分けがあるのをご存じですか?

この記事では、日常でよく使う韓国語のあいさつ表現を10個紹介します。

あやきむ

丁寧な言い方からカジュアルな表現まで、韓国文化と共に紹介します。

目次

基本のあいさつ

안녕하세요(アンニョンハセヨ)は丁寧なこんにちは

韓国語でいちばんよく使われるあいさつが「안녕하세요(アンニョンハセヨ)」。
朝でも夜でも使える万能フレーズで、初対面の人や目上の人にも使えます。

韓国語では〜세요は丁寧な言い回しなので、覚えておくと良いでしょう。

안녕(アンニョン)は親しい間柄でのこんにちは

친한 친구(親しい友達)や年下の人に使うカジュアルな表現はこれ。

KPOPアイドルの会話や韓国ドラマでもよく耳にするフレーズでは?
仲のいい間柄であれば、안녕하세요(アンニョンハセヨ)は少し堅苦しく感じ、안녕(アンニョン)がちょうどいい軽めの挨拶になります。

また、朝から夜までいつでも使える万能フレーズです。

時間によって使えるあいさつ

このセクションでは時間帯によって、使える挨拶を学んでいきましょう。

좋은 아침이에요(チョウン アチミエヨ)=おはようございます

直訳すると「いい朝ですね」という意味。

英語のGood Morningと同じ言い回しです。

似た表現に「좋은 아침이네요(チョウン アチミネヨ)」があります。

意味は同じで、やや後者の方がカジュアルなニュアンスになります。

잘 자요(チャル ジャヨ)=おやすみなさい

直訳すると「よく寝てください」と言う意味です。

요をとって、「잘 자(チャルジャ)」にすると、友人同士で使う挨拶になります。

안녕히 주무세요(アンニョンヒ チュムセヨ)=おやすみなさい

目上の人に対して使う「おやすみ」。
友達には「잘 자(チャルジャ)」を使うので、韓国語学習者ではほぼ使う時がないかもしれません・・・

が、韓国ドラマではしばしば使われる言い回しです。

あやきむ

万が一、韓国に嫁ぐことになれば、義両親や義祖父母に使うかもしれない?!ので覚えておきましょう(笑)

別れのあいさつ

韓国語の別れの挨拶は少しややこしく、その場の残る人と去る人によって使う言葉が異なります。

안녕히 가세요(アンニョンヒ カセヨ)=さようなら(行く人に)

相手が去るときに使う別れの言葉です。

直訳すると、「安寧に行ってください」という意味。

例えば、友だちが私の家から帰る時に、でていく友人に対して使います。

안녕히 계세요(アンニョンヒ ケセヨ)=さようなら(残る人に)

自分がその場を離れるときに使います。

直訳すると、「安寧にいてください」という意味。

こちらは、私が友だちの家から帰るときに、その場に残る友人に対して使います。

안녕(アンニョン)=またね

意外かもしれませんが、「안녕(アンニョン)」は別れの挨拶でも使えます。

友達同士では、これが一番よく使う表現です。

あやきむ

アイドルも番組やライブ配信の最後に言っているので、気をつけて聞き取ってみましょう。

近況を尋ねるあいさつ

調子どう?と体調や近況を尋ねるように、韓国語にも似た表現があります。

あいさつと一緒に覚えておきましょう。

잘 지내요?(チャル ジネヨ?)=元気ですか?

直訳すると「よく過ごしていますか?」。
友達や知り合いに久しぶりに会ったときにぴったりの表現です。

過去形にして、「잘 지냈어요?(チャル ジネっソヨ?)」とすると、元気だった〜?と言う表現になり、久しぶりに会った友達にピッタリの表現になります。

また、目上の人には、

  • 잘 지내세요?(チャル ジネセヨ?)」でお元気ですか?
  • 잘 지내셨어요?(チャル ジネショッソヨ?)」でお元気でいらっしゃいましたか?

と言う表現になります。

오랜만이에요(オレンマニエヨ)=お久しぶりです

오랜만(久しぶり)+이에요(〜です)で「久しぶりです」という意味。
友人に久しぶりに会った時に使ってみましょう。

밥 먹었어?(パッ モゴッソ?)=ご飯食べた?

韓国では、ご飯を非常に重要視する文化があります。

なので、親しい間柄では、こんにちはなどの挨拶なしに「ご飯食べた?」と聞く場合もあります。

この場合は、本当にご飯を食べたかどうかを聞きたい訳ではなく「調子どう?」「ちゃんと食べれてる?」と体調を気遣う意味の方が大きいです。

感謝・お礼のあいさつ

감사합니다(カムサハムニダ)=ありがとうございます

フォーマルな感謝の言葉ですが、店員さんとのやりとりなど日常会話でも使える表現です。

고마워(コマウォ)=ありがとう

カジュアルに言うなら「고마워(コマウォ)」をよく使います。

こちらもありがとうの意味です。

少し丁寧にするなら、語尾に요をつけて「고마워요(コマウォヨ)」にしてもOKです。

初めて会うときのあいさつ

반갑습니다(パンガプスムニダ)=はじめまして

フォーマルな場面で使う定番フレーズ。

自己紹介の最初に使うのが自然です。

처음 뵙겠습니다(チョウム ベップゲッスムニダ)=初めまして(より丁寧)

目上の人・ビジネス・フォーマルな挨拶ではこちらを使います。

처음(初めて)+ 뵙다(見るの尊敬語)+ 겠습니다(〜します)

つまり「お目にかかります」という意味。

반가워요(パンガウォヨ)=会えてうれしいです(ややカジュアル)

友達や同年代に使う「반갑습니다」のやさしい言い方です。

韓国で初めて会う友達がいたら、このフレーズを使いましょう。

まとめ

韓国語のあいさつは、相手との関係性や場面によって使い分けるのがポイントです。

韓国語は、上下関係や年齢に厳しいのが特徴。
目上の人に、カジュアルな言葉を使うのはよく思われないので注意してください。

年上の人には、常に丁寧な表現を使うようにしていれば、失礼に思われることはないので安心してくださいね。

☕ 記事が気に入ったら、応援してくれると嬉しいです!
あなたのサポートが次の記事の励みになります。
👉 OFUSE

ホーム » ゼロから始めるハングル » 韓国語のあいさつ一覧|「안녕하세요」だけじゃない基本フレーズ15選
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あやきむのアバター あやきむ 薬剤師 / 韓国ライター

年3~4回ほど韓国に行く主婦。
韓国旅行と韓国コスメが好きです♡
韓国語は5年目突入したかも。
今年こそ話せるようになりたくて、Cafetalkでスピーキングレッスンを開始。

コメント

コメントする

目次