あやきむ– Author –
あやきむ
薬剤師 / 韓国ライター
-
【東大門にある】明洞タッカンマリ行ってみた!【日本人より韓国人に人気らしい】
韓国グルメ&カフェあんにょん!韓国好きな30代主婦・あやきむです。明洞タッカンマリに行ったので、レポ書きます。 日本人が「韓国現地のタッカンマリ」と聞いて思い浮かべるところはどこでしょうか? 「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」が人気ですが、そのお店の隣りに「明洞タッカンマリ」というお店があります。 実は、そのお店が韓国現地の人が通う人気店だそう。 ということで、今回は明洞タッカンマリに行ってみたのでレポします♡ 【実は、韓国人に人気なのは「明洞タッカンマリ」】 ソウルっ子が、東大門のタッカンマリ店と聞... -
【肌に水分補給】Torridenダイブインセラムの口コミ・使い方・成分を解説!
韓国コスメTorriden(トリデン)って実際どうなん?ただ、水分で保湿するだけじゃないの? と思っている方、もったいないです! なぜなら、Torridenのスキンケアは超優秀!だからです。 かつての私もTorridenのことをあなどっていたのですが、実際使ってみてから大ハマりしました。 ということで、今回はTorridenの美容液の解説をします!これまで数百個の韓国コスメを試した主婦が解説します。 【Torridenってどんなブランド?】 私が愛用しているTorrdenシリーズ Torridenは、韓国発のスキンケアブランド。 成分や美容効果... -
シンプルでOK!30代主婦の韓国語の勉強ノートの作り方
韓国語韓国語ノートってどうやって作るのがいいの?! という方に韓国語歴5年以上の私のノートを紹介します。 ワーキングマザーをしながら趣味で続けてきた私です。同じく仕事をしながら、趣味で韓国語を勉強したいという人の参考になれば幸いです。 この記事を読んだらわかること 一番おすすめなのは手帳に書き込むこと 問題集は市販の学習ノートに殴り書き 単語帳は小さめのノートに書き込んで持ち運ぶ 初心者におすすめの韓国語学習グッズ 【30代ママの韓国語ノートの作り方をチラ見せ】 韓国語の勉強って続かないよ... -
30代女子の3泊4日ソウル旅行レポ【実際にかかった費用も公開】
韓国旅行3泊4日で韓国旅行したら、どんな感じだろう? と思ってる人に、私が韓国へ3泊4日で行ったときのレポを紹介します! 3泊4日の旅行で私が感じたのはこんな感じ。 この記事を読んでわかること 3泊4日の韓国旅行でできたこと 3泊4日の韓国旅行にかかった費用134,000円の内訳 私が韓国旅行に安く行くために工夫していること 韓国旅行は短くても楽しいですが、日程が大丈夫なら3泊4日を推したいです……! 韓国の日帰り、1泊2日、2泊3日、3泊4日と経験したことある30代主婦が書いています。やっぱり3泊してゆっくり過ごす... -
【初心者向け】韓国オタクが韓国語勉強アプリのおすすめ3つを紹介
韓国語韓国語を勉強したいけど、いいアプリないかな? という人におすすめの韓国語アプリを集めてみました。 どれも定番かつ人気のアプリなので、韓国語を勉強したい人はダウンロードしておいて損はないはずです。 本での勉強が続かなかった人・勉強が苦手意識がある人ほど、アプリの勉強は続けやすくておすすめですよ! 韓国語の勉強歴5年の30代ママが解説します!全部使ったことあるアプリです。 【韓国語の定番アプリ「Duolingo」】 韓国語アプリといえば『Duolingo』! 韓国語のミニクイズを解いていくアプリです。 ... -
30代ママがK Villageのオンラインレッスンを受けてみた感想
韓国語アンニョンハセヨ!韓国大好きな30代ママのあやきむです。普通のパート主婦です。 日韓夫婦でもないし、日韓ハーフでもない、韓国への留学経験もない。 ごくごく一般的な主婦な私が、韓国語へ再挑戦するためにK Villageのオンラインレッスンを受けてみました。 韓国語勉強したいけど、自信がないよ〜! と悩む人の後押しになれば、と思い記事を書いています。 (私も無料体験を受けるかすら、散々悩みました。) 私の感想は初心者向けです!中〜上級者には参考にならないかもです。 \ 業界最大手の韓国語スクール...