韓国コスメ

乾燥?ストレス?お疲れ肌にシュッとフェイシャルミスト!

あやきむ
今回は簡単に艶肌を手に入れられるフェイシャルミスト4つを紹介いたします!

みなさんフェイシャルミストって使っていますか?

美容好きでも、美容はそこそこな人でも、おすすめしたいです。もしまだ使ったことがない!って方はぜひ試してみてください。

艶肌を手軽に・どこでも手に入れられて、さらには肌ケアまでできる優秀コスメだからです。

いろんなブランドから出ていますが、今回は私が愛用している3種類を紹介します。

 

 

 

フェイシャルミストの使い方

最初にフェイシャルミストの使い方ですが、基本的に「どのように使ってもOK」です。気になったときに、気になった部分にシュッと吹きかけるだけ。

私は次のようなタイミングでフェイシャルミストを使っています。

こんな時におすすめ

  • 肌に乾燥やストレスを感じたときに化粧の上からシュッ。
  • お風呂上がりに肌の乾燥を防ぐためにスキンケア前にシュッ。
  • メイクの最後に艶感をプラスするためにシュッ。
  • 仕事や勉強に疲れたときにリフレッシュのためにシュッ。

特にお風呂上がり+仕事に疲れたときにリフレッシュのためによく吹きかけています。

お風呂上がりではとにかく浴室から出たら最初に吹きかける!これだけでだいぶ肌の乾燥を防ぐことができます。

実はお風呂から出て3秒で肌の水分は失われていくのです。なので、いかに早くスキンケアに取り掛かれるかが重要になってきます。ミストなら一瞬でファーストケアが完了するのでお風呂上がりの必須アイテムとなっています。

また香りがいいため、肌に潤いを与えながら気分をリセットするのに利用しています。身体の外からも中からもリラックスできるのです。

あやきむ
最近のは優秀なので、化粧の上からミストをしても化粧が崩れることは少なく使いやすいです。(でも稀に崩れるので最初は注意)

 

 

 

d'Alba(ダルバ)ミスト

d'Alba(ダルバ)は韓国美容ブランドのなかでも高級感のあり、デパートや免税店などで取り扱いがあるブランド。

ユニークなのが成分に「ホワイトトリュフ(ツベルマグナツムエキス)」が入っているところ。

あやきむ
え?トリュフって美容にいいの?

これが最初の私の感想(笑)友だちから教えてもらったのですが、最初は本当に良いのかと信じられませんでした。

でも使ってみて納得。ミストを吹きかけるだけで、肌が生き生きと蘇ってくるのです。

ミストを使った日は必ず「今日のあんたの肌光ってるんやけど何使ってるん?!!!」と母親に聞かれ、毎回ダルバミストの説明をしているほど(何度も聞いてくる笑)。

私の感想だけなく、実際に臨床試験でもホワイトトリュフ(ツベルマグナツムエキス)に抗酸化作用があることは確認されているそうで、肌に栄養を与えてくれます。

ダルバミストにはいくつか種類があり、40〜60代女性用やボディ用等も発売されていますが、今回はオール世代が使える2種類を紹介します。

 

 

CAミストで知られる「ファーストスプレーセラム」

こんな方におすすめ

  • 肌が乾燥してガサガサ。保湿が第一。
  • 最近肌に栄養がない。シワやたるみが気になる。
  • とにかく艶肌になりたい。
  • お風呂上がりの保湿ミストを探している。
  • 初めてダルバミストを使う。

黄色いパッケージが特徴のこちら、ダルバを有名にした別名「CAミスト」。420万本の売上突破したベストセラー商品。

なぜCAミストか?それは乾燥する機内で、美に敏感な韓国のCAさんたちがこぞって愛用していたことが由来。

そしてその由来通り、艶感も保湿力も今回紹介するなかでは一番優れています。

黄色いオイル層には肌に栄養・保湿を与えるアボガドやヒマワリ種子といった植物性成分が、透明な水分層にはホワイトトリュフが入っています。

2層に分かれている理由は、界面活性剤などの化学成分を排除したからです。使用前には振って使います。

そして水分層が肌に保湿を与え、オイル層が肌に油膜を貼るために潤いをしっかり封じ込められる構造になっています。

あやきむ
50mlと100mlが販売されており、50mlはポーチにも入るサイズで持ち運びにぴったりです!

 

 

鎮静レッドミストの「バイタルスプレーセラム」

左:バイタルスプレーセラム / 右:ファーストスプレーセラム

こんな方におすすめ

  • ストレスが多くてイライラする。
  • ストレスで肌が弱っていると感じる。
  • フラワーオイルで肌を労わりたい。
  • 肌のキメが気になる。
  • ツヤも欲しいが、軽いつけ心地の方が好きだ。

ピンク色が特徴的な新商品です。

ホワイトトリュフが入っていて、美白・シワ改善機能はそのままに、ストレス肌を鎮静してくれます。

ピンクのオイル層に、ムラサキ油・ローズヒップ油・ニオイテンジクアオイ花油、ローズ油といったフラワーオイルが入っています。それらが肌の鎮静に一役買ってくれ、鎮静レッドミストと呼ばれています。

またサクラエキス(ヤマザクラ花エキス)が肌のキメを整えてくれる効果もあり。普段から肌トラブルに悩んでいる方はこちらがおすすめです。

使用感はややさっぱりめなので、日中にさっと潤い補給するのに向いています。

私は仕事のストレスが激しいときにこれをひたすら顔に吹き掛けいます(笑)肌だけでなく、心も鎮静されるのでこの使い方おすすめです。笑。

あやきむ
2020年7月現在で、Qoo10オフィシャルストアでは売り切れになっています!黄色のファーストスプレーセラム購入者が、新しいピンク色が出てる!と次々にリピ買いしたっぽい。

 

 

おまけ:オフィシャル特典(2020年7月現在)

ちなみにQoo10にオフィシャルストアが出ているのですが、こんなにおまけがついてきてとってもお得です!

特にミストケースはサイズもぴったりでいい感じ!韓国コスメはおまけがたっぷりなのが嬉しいところ!

 

 

 

VT 「シカダブルミスト」

こんな方におすすめ

  • ニキビなどの肌トラブルに悩んでいる。
  • 皮脂に悩んでいるが、艶肌にもなりたい。
  • シカクリームのような効果がある日中ケアアイテムを探している。
  • VTのシカクリームも愛用していてラインで揃えたい。

シカクリームで有名なVTから発売されているミストタイプのスキンケア商品「シカダブルミスト」。

グリーンのオイル層がいかにも、シカっぽい色味です。

グリーン部分に、ツボクサエキス・マデカソサイト・グリーンプロポリスエキスといった皮膚鎮静エキス(シカリオ)が入っています。

そして透明な水層には、ヒアルロン酸やパンテノール成分が入っていて潤いチャージ。

さらには緑茶エキス・クランベリーエキス・カミメボウキ葉エキスが皮脂をコントロールしてくれるという優れもの!

艶は欲しいんだけど、油でギトギトした感じはちょっと・・・という方も抵抗感なく使っていただけると思います。

ニキビや皮脂に悩むティーンエイジャーにもこのミストが一番おすすめです。

あやきむ
虎の描かれたパッケージもおしゃれでお気に入り!

 

 

 

まとめ:様々なシーンでミストを使い分けるのが正解

一口にフェイシャルミストと言っても、成分・効果・使い心地は全く別物。

私はシーンによって使い分けるのも楽しみの一つです。

今回紹介したものでは、、

step
1
洗顔後・入浴後はCAミスト(ダルバ・黄色ミスト)でサッと水分・栄養補給。

step
2
仕事中のイライラ時には鎮静レッドミスト(ダルバ・ピンクミスト)でリフレッシュ。

step
3
汗をかいたとき・ニキビや赤みが木になる時はVTシカダブルミスト

と使い分けています。また洗面所・デスク・持ち運び用と分けても使いやすいです。

あやきむ
メイク前に使うのか、メイク後に使うのかでも、適したミストは異なってくるので自分に合ったミストを探してくださいね〜!

おすすめ韓国コスメ通販サイト

私がいつも韓国コスメを購入しているサイトです。

↓↓↓



 

  • この記事を書いた人

あやきむ

薬剤師と美容ライターをしているワーママ。コロナ前は2ヶ月に1度渡韓。インスタでは韓国コスメをひたすらレビューしてます。二児の母。Stray Kidsの3RACHA推しです。

PickUp

-韓国コスメ
-, , , , , , , , , , , ,