今回はコロナの騒動ですっかり日々の生活で手放せなくなった「マスク」による肌トラブル対処方法について紹介します。
私もマスクを着用しながら勤務するようになってから、一気に肌がピリピリピリピリとストレスを感じるように・・・!
かといってマスクを外すことはできないですし、今までのスキンケアと異なるアプローチが必要となりました。
[st-kaiwa1]まだまだ良い方法を模索中ですが、今回は現時点でおすすめの方法を紹介します。[/st-kaiwa1]
STEP1. トラブル緩和のための3つの成分を知ろう。
マスクトラブルに良い3つの成分
- ヒアルロン酸
- マデカソサイド
- セラマイド
[st-kaiwa1]どういう風に良いのか、一つずつ解説します。[/st-kaiwa1]
ヒアルロン酸
肌がピリピリする原因は、肌に炎症が起きているから。そして、肌に炎症を起こす最大の原因は「肌の乾燥」。
意外かもしれませんが、肌を保湿することは炎症を抑えるのにもとても大切なこと。
代表的な保湿成分であるヒアルロン酸を取り入れるのが、最も手軽で効果もあり、おすすめです。
ヒアルロン酸は1gあたりに1000mlもの水分を含有する機能があり、水分タンクとも呼ばれるほど。
さらに炎症を抑える効果もあることが知られており、保湿効果と合わせてダブルで機能する優秀な成分です!
マデカソサイド(シカ)
炎症を改善することに優れた成分であるマデカソサイド。
マデカソサイドは、センテラアジアチカは植物から抽出された成分。よくツボクサとして親しまれています。
最近よく耳にする「シカ」はセンテラアジアチカを省略した言葉です。
シカは皮膚に損傷ができた時によく使われる成分です。
ツボクサエキスに含まれる様々な成分は炎症を抑えるだけでなく、肌の鎮静や再生を助けてくれます。
皮膚科の施術後にもシカが含まれる製品を勧められることが多いほど、炎症を抑える働きに優れています。
まだシカ成分をルーチンケアに取り入れてない方はぜひ取り入れてみましょう。
セラミド
皮膚バリアが弱くなったところに細菌は侵入してきます。
そんな時に皮膚を細菌の侵入から守ってくれる成分が「セラミド」です。
セラミドは皮膚の一番外側にある角質層を構成する脂質です。
これが不足すると皮膚が損傷しやすくなってしまい、皮膚バリアのために必須の成分です。
まだ水分が蒸発するのを防いで、保湿力を高め、皮膚の再生にも効果的。
セラミドが十分にある角質層はバリア機能が高く、どんな環境下でも良いコンディションの肌を維持することができます。
[st-kaiwa1]手持ちの化粧品を見て、該当している成分が含まれているか確認してみましょう!全てよく使われる成分なので、何か一つは持っているはず。[/st-kaiwa1]
STEP2. デイリーホームケアを見直そう。
肌に良い成分が分かったところで、次はホームケアの見直し。
簡単に取り入れられるものばかりなので、ぜひ今日から実践してみてくださいね。
弱酸性クレンザーで洗顔すること
家に帰ってきたら、すぐに肌に溜まった老廃物と細菌を洗い流しましょう。毛穴の中に角質をたまると炎症の原因になります。
また洗浄力の強いクレンジングは皮膚トラブル悪化につながるので、やめておくこと。過度な洗顔は皮膚の保護膜を弱めてしまいます。
優しく角質を落として、皮脂を取り除きすぎない弱酸性クレンジングを選ぶのが正解です。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#FFFFDD” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
おすすめの弱酸性クレンジングはこちら。
魔女工場から乳酸菌のジェルクレンザーが新発売!大容量でデイリーユースにぴったり。
|
requireのウォータークレンザーも。ファへのクレンジングウォーター部門1位です。オイルより肌への負担が少なくて良いです。
|
[/st-mybox]
必要な成分のみ集中ケアすること
クレンジングの後はすぐに必要な保湿と栄養補給を行います。
マスクによるトラブルが発生した肌であれば、皮膚炎を緩和し保湿も同時に行える「ツボクサエキス」が一番良いでしょう。
マデカソサイドなどのシカ成分が配合された製品であれば、皮膚炎により傷ついた肌のケアまで行えるからです。
乾燥肌ならば保湿ケアまで行えるクリームタイプ、オイリー肌ならば、軽いつけ心地のローションタイプがおすすめです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#FFFFDD” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
乾燥肌向けおすすめ商品。
細菌話題のボタニックヒールボー。パンテノールで肌の保湿をしつつ、シカ成分で赤みケアが可能。
|
ラネージュのスリーピングマスクもおすすめ。アモーレパシフィックが特許を出しているシカ成分が配合されていて、グロウピックなどにも選ばれています。
|
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#FFFFDD” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
オイリー肌におすすめ商品。
ネイリパのシカ商品は個人的に相性が良くて大好きです。これを使ってる間は肌がピリピリしない!
|
人気すぎて紹介するまでもないけど、やっぱ定番商品はいいです。Dr.Jartはクリームタイプだけどさっぱりめなので、オイリー肌の方にもおすすめ。
|
[/st-mybox]
トラブルスポットケア用品も常備すること
ニキビ対策は初期対応が重要。トラブルが発生した場所を、すぐに集中ケアする必要があります。
クレンジングをした綺麗な皮膚に塗るのが最適。寝る前に綿棒を使って厚めに塗ること。
赤く腫れ上がって、化膿性のニキビには特に効果を発揮します。
出かける時はニキビパッチを使って、マスクによる直接的な刺激までカットするのが良いでしょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#FFFFDD” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
おすすめ商品。
ブリーブリーで人気のニキビ集中ケア商品。パッケージが可愛くて、ニキビケアも楽しくなりそうな商品。
|
私の愛用している集中ケアクリーム。本当に肌がピリピリして仕方ないとき、ニキビが出来た時のお助けアイテム。
WWW.QOO10.JP
ニキビパッチはマスクをする今だからこそ堂々と付けられる!笑。物理的刺激までシャットダウンできるのはとても良い。
|
[/st-mybox]
STEP3. 皮膚の免疫機能を高める生活を心がけよう。
最後に、一番大切なことだけど忘れがちなこと。
「規則正しい生活を送って、栄養のある食事を摂って、身体の免疫力を高めること。」
これだけでも肌のピリピリ感や皮脂分泌などのお肌の異常はかなり減少されます。
また肌免疫を高める方法は次のとおり。
皮膚免疫力を高める方法
- 自分の顔に合ったサイズや素材のマスクを選ぶこと。
- マスクは再利用しないこと。
- 1時間ごとに換気を行うこと。
- 直接的なマスクの摩擦を避けること。
- メイクアップはやめても良いこと。
- 週末には半身浴でデトックスすること。
すでに実践できていることはありましたか?
[st-kaiwa1]私はメイクアップをやめるということに挑戦したいと思っています。[/st-kaiwa1]
平常時と違って、マスクによって皮膚は空気が遮断されて油分分泌が多くなりがちです。
そんなところに油分を含んだメイクをすると、毛穴が詰まる原因にもなります。
ファンデーションなどをやめて、日焼け止めだけで過ごす日などを作っても良いかもしれません。
またどうしてもメイクをしないといけない日には、水分ミストなどで頻繁に肌に水分を補給してあげると良いです。
マスクを取ることは難しいので、マスクとうまく付き合いながら、肌ケアをいつものものからシフトすることが大事です。