
ネットの袋のパンパンに入ったコスメたち。
何が入っているかはお楽しみの福袋で価格は3990円でした。(Qoo10はクーポンが使えるので、実質3500円ほど)
クリオ or ペリペラのベースが入っていることは事前にわかっていました。(色は4段階で選択可能)

ネットがパンパンだったのも納得の量!所狭しとコスメたちが詰め込まれていました。
人によってコスメの種類や色味が違ったりするみたいですが、私の場合こんな感じで入っていました。
2020年CLIO・福袋
- KILL COVERファンデーション(リフィル付き)
- PRISM AIRアイパレット
- マッドマットステインリップ
- INK TINT SERUM
- ダーマトリ シカ ジェルクリーム
- TWINKLE POPゼリーグリッター
- ダーマトリ アンプルショット シートマスク
- マイクロフェッショナル クレンジングオイルティッシュ
- その他スポンジやサンプル諸々

目次
KILL COVER
KILL COVERは言わずもがななCLIOの名品。
韓国コスメ好きであれば、必ず一度はどこかで目にしたことがあるはず。
それがリフィル付きで入っていました!公式で買うとしたら、これだけでも2500円。

入っていたのはGLOWタイプで艶感があるものでした。ピンクパッケージが可愛い。
だいたいの艶肌ファンデーションって、艶がありすぎるがあまり毛穴が隠しきれてないよ!時間が経つとめっちゃ崩れる!クリーム感や水分がありすぎてムラができて塗るの難しい・・・って経験ありませんか?
キルカバーはそんな悩みを吹っ飛ばしてくれるアイテム。
そう、「艶が出るのに、カバー力があり、しかも簡単に(最重要)肌が完成する」というアイテムなんです。
多少の毛穴や赤みはキルカバーだけでもカバー可能です。私は目の下のクマがひどいのでクマのみコンシーラーを使い、その他はキルカバーで仕上げています!

AIR PRISM アイパレット
今回絶対入っていたアイテムがこの「プリズムエアパレット」。
色は2色あって、オレンジ(コーラル)系とピンク系があります。
どちらが入ってるかはランダムなのでお楽しみでした。

このパレットの特徴はなんと言ってもキラキラ!容器もアイシャドウもすべてキラキラ。
見ているだけで幸せになれるアイパレットってこれのことだと思います。
- ケースもダイヤみたい。
- アイシャドウ表面も宝石みたい。
そしてこのアイパレット・・・発売当初はあまり評判が良くなかったのをよく見かけておりました・・・
残念パレットだとか書かれていたのを見たことがあります。でも全然そんなことないですから!
確かに発色は他の韓国コスメと比べたら薄いかもしれません。
でもその代わりラメの量が半端ない。銀河ですか。ってくらい(ちょっと言いすぎたかも笑)

コーラルはイエベ、ピンクはブルベ向きなのかな?と思いましたが、そこまで色味を主張しておらず、どちらも誰でも使いやすそうなカラーでした。
そしてキラキラ率が高く、8色中マットが1色、その他はラメ、グリッター、シマーでした。
シマーはそこまで主張しませんが、ラメとグリッターはキラキラ主張感がものすごく(写真でそこまで伝わらないのが残念・・・)、普段使いというよりは友だちと遊びに行ったり飲みに行ったりするのにぴったりかな。

アズレンジェルクリーム
最近よく見かけるようになったダーマトリのアズレンジェルクリームも入っていました。
これは鎮静系スキンケアアイテムで、ニキビや肌の炎症などに使うと◎
実は私、これのクリームの方を持っていたのですが、ジェルクリームがあることは今回初めて知りました。
こんな感じで違いがあります。
クリームの方がしっかりしたテクスチャで保湿力があり重めです。一方ジェルの方は水分っぽくて、軽いのが特徴。

このクリームは「紫色」が特徴ですが、これは成分のアズレンに由来するもの。
アズレンは元々青紫色で、火傷などの症状に対して処方される医薬品としても知られていますので、肌の赤みや敏感肌にぴったりというわけです。
匂いなどもあまりないですので、シカクリームの独特な匂いが苦手な方にもおすすめです。
INK TINT SERUM / MAD MATTE STAIN LIP
リップも2本付いてきました。
ティントタイプとスティックタイプ(マット)で、ちょっと私の苦手なタイプでした・・・
というのもティントは色がつきすぎるし、マットは老けて見えるからです(アラサーには艶が必要なのです)。

どちらもバニラやチョコレート系の甘い香りがします。めっちゃ美味しそうな香り!笑
腕に塗ってみるとこんな感じ。マットのほうは肌に馴染みそうな色。ティントは見たままの発色。
- 塗ったままの発色
- ティッシュオフ後

でも試しに唇にも塗ってみると、ティントの方はティッシュオフすると唇が本当さらさら!それなのにちゃんと発色していて、唇に刺激なく皮がめくれたりしない!
めっちゃ優秀ティントでした。侮ってごめん・・・
マットタイプも自然な唇の色みたいな発色になっていい感じ。(若干黄色味強くて、ブルベだと浮きそうなところが残念だけど。)
リップスティックの方を唇全体に塗り広げて、ティントを少量唇の中心に塗り広げても可愛いと思います。

TWINKLE POP ジェリーグリッター
このグリッター、キラキラがすごくってずっと気になってたもの!
でもわざわざ買うのはなぁと思っていて、躊躇っていたものが入っていたのでめっちゃ嬉しいです!
- ピンクのグリッター
- 花やハート型のグリッター
見てください!このキラキラ!!!!超可愛いでしょ?!!!
正直アラサーなうえに、ライブなどのイベントも最近めっきりなくなって、近所のスーパーかコンビニくらいしか出かけないのに、どこにつけていくねん。というツッコミが聞こえてきそうですが、そんなことどうでも良くなる程可愛い。
キラキラ見てるだけで癒されるからオールオッケー。

その他
- フェイスマスク
- クレンジングティッシュ
- グーダルのサンプル
サンプルやマスクなどの細々したものもいろいろ詰め込まれていました。
地味にオイルティッシュ(クレンジング)が大判のしっかりしたティッシュに、クレンジングオイルがしっかりと染み込んでいて、メイクが簡単に落ちてよかったです。
旅行などがあれば活躍しそうなセットですが、今は生憎旅行など行ってる場合ではない・・・ということで家でも使います。
まとめ:コスパ最強福袋でした。
必ずベースメイクが入っているので大外れな福袋ではないという安心感と、4000円以下なら失敗してもいいかと思える値段。そしていざ購入して手元に届くとこのコスメの量。楽しい以外の感想がありません(笑)
ワクワクが詰まった福袋でした!普段使わない色味や商品と出会えるのも、ある意味福袋の楽しみであります。

魔女工場の福袋の記事はこちら
↓↓↓↓↓