KIM LIFE Written by あやきむ

【韓国で600万本以上売れた】ダルバミスト美容液【おすすめ使い方】

スキンケア

[st-kaiwa5]・ダルバミストって聞くけど一体何?
・ダルバミストって何がそんなにいいの?
・どういう風に使ったらいいの?[/st-kaiwa5]

今回はこういう疑問を持った人に答えていきます。

本記事では、ダルバの中でも代表製品である「ダルバミスト」について紹介します。

ダルバについては過去にインスタグラムで何度か紹介させていただきました。

毎回ダルバを投稿する度に反響が良くて、今ダルバが注目ブランドであることがわかります!

ちなみに私ですが・・・

[st-kaiwa4]韓国スキンケアが大好きなアラサーです。
韓国スキンケアが好きすぎて、美容ライターをしています。
ダルバも大好きなブランドのひとつで、ダルバミストは何度もリピ買いしている製品です。[/st-kaiwa4]

[itemlink post_id=”2516″]

 

 

 

d’Alba(ダルバ)ってどんなブランド?

[st-kaiwa5]そもそもダルバってどんなブランドなの?[/st-kaiwa5]

ダルバは韓国発スキンケアブランド。

一番の特徴はイタリア産のホワイトトリュフが使われていることで、他の韓国ブランドとは一線を画したワンランク上のスキンケアを提案しています。

世界三大珍味とも言われ、とても貴重で高価な成分であるトリュフですが、ミネラルや栄養が豊富です。

肌に弾力や保湿、キメを整えるのに、トリュフを使ったケアを取り入れてみてくださいね。

 

 

【何が魅力?】ダルバミストが美容好きに支持される理由

[st-kaiwa5]ダルバミストって結局何がいいの?[/st-kaiwa5]

と、ダルバミストを使ったことない方へ、ダルバミストの魅力を解説しますね。

 

 

魅力①:簡単に水光肌・ツヤ肌を作れる

ダルバミストの魅力はなんといっても、簡単に水光肌を作れることです。

スプレータイプなので、テクニックいらずで顔にシュッシュッと吹きかけるだけで完了。

メイク前とメイク後、どちらにでも使うことができます。

朝のツヤ肌仕込みにはもちろん、夕方くすみだした肌にツヤを再度与えるのも、ダルバミストならば楽チンです。

[st-kaiwa1]これなら誰でも簡単に韓国水光肌が作れますね![/st-kaiwa1]

 

 

魅力②:くすんで疲れた肌に生気を与える

疲れてくすんだ肌はツヤがなく、不健康に見えるので、良い印象を与えることができません。

ダルバミストを使えば肌にツヤ感を与えることで、生き生きとした健康な肌を演出できます。

顔色悪いね?疲れてる?

と周りによく言われる人ほど、ダルバミストを使ってみてください。

きっと「今日なんか良いね!」と言われる肌になれるはず。

[st-kaiwa1]私はデスクワークで疲れている時は、ダルバミストでリフレッシュして、心も肌もリセットしています。[/st-kaiwa1]

 

魅力③:保湿力が高く、冷暖房や紫外線で乾燥した肌に

ダルバミストは他のスプレータイプの美容液と比べても、保湿力が高めです。

オイル層とエッセンス層の2層に分かれているのですが、エッセンスで肌に水分と栄養を与えつつ、オイル層で蓋をしてくれます。

ホワイトトリュフだけでなく、アボガドオイルやヒマワリ種子油、ビフィズス菌培養溶媒質など肌の調子を整えてくれる成分がたっぷり。

細かい霧状の液体が顔全体にまんべんなく塗れて、肌がしっとりします。

冷暖房の効いた部屋にずっといるリモートワークの人も、外回りが多い仕事で紫外線をよく浴びる人も、肌はダメージを受けて乾燥しているので、ぜひダルバミストで肌ケアをしてくださいね。

[st-kaiwa5]私は内勤から外勤の仕事に変わったのですが、ずっとダルバミストを愛用しています。[/st-kaiwa5]

 

 

魅力④:韓国で大人気!CAやモデルさんが愛用する美容液ミスト

ダルバミストの別名は「CAミスト」。

韓国の客室乗務員が愛用していることからこの名前がつきました。

NAVERでのレビューが4万件を超え、累計600万本以上販売している大ヒットセラムです。

韓国で話題のコスメを使ってみたい人にもおすすめです。

[st-kaiwa5]窒素ガスが封入されていないので、機内持ち込みOKなのも嬉しいポイント![/st-kaiwa5]

 

魅力⑤:普通肌・脂性肌さんにはピンクのミストを

[st-kaiwa3]ダルバミスト、保湿力高いのは嬉しいけど、脂性肌やニキビ肌に使って大丈夫かな?[/st-kaiwa3]

そんな悩みを持った人におすすめなのが「ピンクのダルバミスト」!

従来の黄色いものより、オイル感が少なくさっぱりめ。

鎮静に優れたムラサキ根エキスも入っていて、肌荒れを繰り返す不安定な肌にもおすすめです。

乾燥肌の方でも夏場の暑い時期には、黄色からピンクに切り替えるのもおすすめです。

[st-kaiwa1]私は両方ともリピしています。暑い時はピンク、寒くなれば黄色に切り替えています。使用期限は開封後1年です。[/st-kaiwa1]

[itemlink post_id=”2517″]

【どうやって使う?】ダルバミストの効果的な使い方

[st-kaiwa4]ダルバミストの魅力は分かったけど、一体どうやって使えばいいの?[/st-kaiwa4]

ダルバミストは化粧前でも化粧後でも使えるので、使い方は無限大なのですがおすすめな使い方を3つ紹介しますね。

 

 

使い方①:導入美容液としてスキンケアの最初に

[st-kaiwa4]私が一番よく使う方法は導入美容液です![/st-kaiwa4]

洗顔後すぐにシュッシュと2−3プッシュします。

洗顔後はすぐにスキンケアをしないと、肌が乾燥していくけど、お風呂上がりは体とか拭かなきゃだし大変!って時に、とりあえずダルバミストを吹きかけています。

スキンケアの最初にダルバミストをつけることで、あとから化粧水や美容液が肌になじみやすくなっておすすめです。

いつものスキンケアにプラスするだけで、肌がしっとりと保湿されて、ツヤ感も出ますよ。

 

使い方②:肌が乾燥してきたらメイクの上からシュッとひと吹き

[st-kaiwa1]ダルバミストは持ち運びにもぴったりなんです。[/st-kaiwa1]

というのも、メイクの上からも使うことができるから。

肌の乾燥対策にももちろん、仕事が疲れてリフレッシュしたい時にも。

化粧直しした後の肌にも、ダルバミストを吹きかけて朝のツヤ肌を再現できます。

常にカバンに入れて、持ち運ぶのがおすすめ!

 

使い方③:ファンデーションのスポンジに染み込ませる

[st-kaiwa4]自然なツヤ肌を仕込みたい人はファンデーションやスポンジにダルバミストを染み込ませてみて。[/st-kaiwa4]

手持ちのファンデーションでは、艶感がなんだか足りないなぁって日。

ファンデーションに直接混ぜるか、ファンデーション用スポンジに数回ダルバミストをなじませてみて

それでファンデーションを塗っていくと、いつもよりツヤ肌+乾燥しない肌が完成。

直接ダルバミストを吹きかけるより、自然にツヤのある肌が完成するので、ナチュラルメイクの時にもおすすめの方法です。

 

 

ダルバミストはどこで買える?

[st-kaiwa5]ダルバミスト使ってみたいけど、どこで買ったらいい?[/st-kaiwa5]

 

楽天公式が一番手軽

韓国からコスメを買うのに慣れていない人は楽天公式からが安心。

韓国からの発送なので、届くまでに1週間前後かかりますが、公式なので100%本物です。

[st-kaiwa1]偽物がよく出回っている韓国コスメなので、公式から購入することをおすすめします。[/st-kaiwa1]

[itemlink post_id=”2516″]

 

 

安く買いたいならQoo10もアリ

ダルバ公式はQoo10にも出店しています。

より安く購入したいのであれば、Qoo10公式から買うのもアリです。



ただ楽天よりもQoo10の方が買い物の仕方が難しいので慣れていない人は難しく感じるかもしれません。

クーポンを使いこなせるようになればかなり割引されるので、よく韓国コスメを使う人にはおすすめです。

[Qoo10] スプレー セラム

WWW.QOO10.JP

 

 

ダルバミストで簡単に韓国水光肌を手に入れよう!

今回はダルバミストを紹介しました。

一度使えば手放せなくなるアイテムで、私も何本もリピしているアイテムです。

肌のツヤ感や生気は若々しく、健康的な肌を演出するのに必要不可欠な要素。

ダルバミストで簡単にツヤ肌を仕込んじゃいましょう!